年間サポートサービスについてのよくある質問
A.当社または認定パートナーよりご契約いただけます。
▷ 年間サポートサービスのご紹介
▷ インプリム認定パートナー
A.次のようなケースでは、スタンダードプラン以上がお勧めです。
・将来的に100名を超える規模での利用を想定している。
・プリザンターを活用する中で、ある程度の質問が発生する見込みがある。
・問い合わせをした際に、1営業日以内の初回回答が必要なケースがある。
・本番環境に加えてテスト環境やバックアップ環境といった複数のプリザンターが存在する。
A.サイト内に配置できるデータ項目数が900項目まで拡張されます。
▷ Enterprise Edition 商用ライセンスのご紹介
A.プリザンターの開発・運用作業を効率化するPleasanter Management Studioと、プリザンターをよりご活用いただくアイディアの一例となるサンプルプログラムを提供します。Pleasanter Management Studioは、開発環境から本番環境への移行など、大きな規模で運用する際の環境移行を正しく安全に行うための機能を持っていますが、いずれの環境にもライセンスが必要となります。年間サポートサービスで対象となるシステム数をご確認ください。
▷ プリザンターの開発を効率化!Pleasanter SDK
A.個別に購入することはできません。Enterprise EditionとPleasanterSDKは、年間サポ―トサービスのご契約者様に提供されます。
▷ Enterprise Edition 商用ライセンスのご紹介
▷ プリザンターの開発を効率化!Pleasanter SDK
A.スタンダードとプレミアムでは最長5年間までの複数年契約が可能です。
▷ 年間サポートサービス自動御見積
A.1年間の契約のみとなります。プレミアムプランについては、契約は1年間ですが12か月分割支払いが可能です。
A.年間サポートサービスは、1年間のご契約となっております。別プランのご契約には追加でのご契約が必要です。
A.プリザンターがインストールされ、実行できる数です。物理的なサーバの数やデータベースの数ではありません。
例えば、本番環境と開発環境で各1つずつプリザンターを用意する場合には2システムとなります。
A.OSなどの環境に関わらずプリザンターが実行できる数でカウントされます。その上で、対象となるシステム数に合わせたご契約が必要です。
A.お問い合わせ時に、インシデント件数が上限に達している状態であることを回答いたします。
必要に応じて、インシデントの追加購入(42,000円/件)をお願いします。
A.担当営業までご連絡ください。
A.事前に業務および利用範囲について当社の承諾を得ることで、一定の制約(レコードの照会、登録、削除のみなど)内でお客様にご利用いただくことは可能です。
また、プレミアムプランをご契約されている場合は、ご契約企業とその関係会社でのご利用が可能です。詳細は担当営業またはWebフォームよりお問い合わせ下さい。
▷ お問合せフォーム
①サービスプランのご確認
→インシデント数、システム数に応じてご希望のサービスプランをお選び下さい。
▷ 年間サポートサービスのご紹介
②自動御見積発行
→ご希望のプランの御見積書を自動で発行いただけます。
▷ 年間サポートサービス自動御見積
③仕様書・許諾処の内容のご確認
→自動見積りで見積書と合わせてダウンロードいただけます。
④ご契約
→ご契約に際してご不明な点などがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
▷ お問い合わせフォーム
⑤サポートWebへのご登録
→ご契約後、実際にサポート窓口にお問い合わせされるご担当者様をご登録いただきます。
①年間サポートサービスのご契約
→ご契約までの流れは上記をご確認ください。
②ライセンスの取得
→サポートご契約後、サポートWebより貴社用のライセンスファイルを取得いただけます。
③ライセンスファイルの適用
④拡張項目の設定
※③④実際の操作手順につきましては、別途マニュアルを提供しております。Enterprise Editionへのアップグレード時、および拡張項目の設定変更時はプリザンターの再起動が必要です。
お申し込み、お問い合わせ
サポートサービスやEnterprise Editionについて詳しく知りたい、Pleasanter SDK(ソフトウェア開発キット)や27個以上に項目を拡張したプリザンターのEnterprise Editionを試用してみたいなどのご要望は下記のフォームよりお問い合わせください。
※Pleasanter SDKおよびEnterprise Editionのご試用は、オンプレミス版でのみ可能です。ご試用にあたっては簡単なセットアップ作業が必要です。
自動お見積りフォーム
こちらから年間サポートサービスのお見積りを自動で発行できます。
※システム開発もあわせたトータルサポートをインプリムの認定パートナー企業から購入することも可能です。 詳しくは 認定パートナー企業一覧 をご参照ください。