NEWS&BLOG

ニュース&ブログ

2022/08/06

ブログ

注目の新機能やソリューションのご紹介

■「プロセス」機能の強化でもっと便利にワークフローを活用


待望の新機能として実装された稟議申請などの承認フローを管理できる「プロセス」機能がもっと便利に!

新たに追加された「状況による制御」機能を使うことで、プロセスの状況や段階に合わせて項目の表示/非表示の切り替えや、読取専用項目への変更が可能。更にはデータの転記も可能になりました。
基本的な承認フローであればマウス操作だけで実現可能。さらにスクリプトを併用することで複雑な処理にも対応可能です。



FAQ:稟議申請などのワークフロー(承認プロセス)をプロセス機能で実現する

FAQ:項目の非表示や読取専用などの状態変更を「状況による制御」機能で実現する

テーブルの管理:プロセス




■外部システム連携やエクセル管理からの移行など、効率的にシステムを構築


要望の多かったインポート機能が強化。任意のキーを指定してデータを取り込めるようになりました

プリザンターはデータテーブルが開放されているため、プリザンターで登録したデータを外部システムから参照・加工することが可能なので柔軟なデータの利活用を実現。SQL Serverのリンクサーバー機能など、データベースの機能を使うことでOracleなどのプリザンターが接続できないデータベースの情報をプリザンターで参照できるので基幹システムに不足した機能をプリザンターで補完するといったことも実現可能。



テーブル機能:インポート時のキー項目指定

FAQ:プリザンターに設定した日本語の項目名でデータベースのビューを作成する

FAQ:プリザンターから外部DBのテーブルを参照したい




■既存システムで管理している業務データをプリザンターに移行しませんか?


サイボウズ社提供のデヂエは2023年9月のサポート終了がアナウンスされています。

このケースのように現在お使いの既存システムで管理している業務データを、オンプレミス環境に構築できるプリザンターへ乗せ換えて、低コストで運用しませんか。

弊社認定パートナーブログなど外部記事とはなりますが、システム移行に関するブログをいくつかご紹介いたします。



デヂエからプリザンターへの移行~添付ファイル編|CCSブログ


サイボウズ デヂエからの移行時の項目種別|CCSブログ


サイボウズデヂエの移行先にオンプレ版プリザンターをおすすめする3つ(+1つ)の理由|Reedexブログ


デヂエのデータをPleasanterに移行してみた。 - Qiita


導入事例:フジクリーン工業株式会社



ご相談・お問い合わせはこちら




新着NEWS

新着BLOG