ユーザマニュアル


「プリザンターをもっと活用するために」資料ダウンロード プリなま202508版公開しました! レビューご投稿・公開でアマギフ1500円+オリジナルノベルティセットプレゼント!

2025/10/02

MANUAL

FAQ:プリザンターからのメールが受信できない

## 回答 概要に記載の手順で確認してください。まずは以下手順を参照し、メール送信ログ、システムログを確認してください。 [FAQ:プリザンターのメール送信ログを確認したい](https://pleasanter.org/ja/manual/faq-view-outgoing-mail-log) [FAQ:プリザンターのログを確認したい \| Pleasanter](https://pleasanter.org/ja/manual/faq-view-syslogs) --- ## 概要 プリザンターからのメールが受信できない場合、下図の番号順に確認してください。 ![image](https://pleasanter.org/binaries/6aa7275b4971493dafcb694356d6bc5c) ## プリザンター(①、②) |確認ポイント|考えられる原因| |---|---| |・メール送信ログ(OutgoingMails)にメール送信結果が記録されているか|・パラメータ設定誤り<br>・ネットワーク不通<br>・通知の設定条件誤り| |・システムログ(Syslogs)にエラーが記録されていないか|・パラメータ設定誤り<br>・ネットワーク不通<br>・通知の設定条件誤り| 始めにメール送信ログ(OutgoingMailsテーブル)を確認し、メール送信結果が記録されているかを確認してください。確認手順は以下マニュアルを参照してください。 [FAQ:プリザンターのメール送信ログを確認したい](https://pleasanter.org/ja/manual/faq-view-outgoing-mail-log) メール送信結果が記録されていない場合は、以下の点を確認してください。 - テーブルの管理で[通知](/ja/manual/table-management-notification)や[リマインダー](/ja/manual/reminder)、[プロセス](/ja/manual/process)の通知の設定が適切か。 - [Mail.json](/ja/manual/mail.json)の設定が適切か。 - プリザンターと送信メールサーバとのネットワークに障害はないか。 メール送信結果が記録されている場合は、プリザンターとしては設定内容に従って送信メールサーバに送信依頼を行った状態です。テーブルの管理の各設定とメール送信結果の送信先を確認して想定した宛先が送信先に含まれているかを確認してください。 ## 送信側メールサーバ(③) |確認ポイント|考えられる原因| |---|---| |・送信のログがあるか<br>・ログにエラーが記録されていないか|・パラメータ設定誤り(接続情報、資格情報)<br>・送信先メールアドレスがリストに含まれていないか| ①②に問題がない場合、次に確認するのは送信メールサーバです。メールサーバには宛先のアドレスをみて迷惑メールやスパムメールと判断して隔離する機能を有している場合があります。送信すべきメールが隔離されていないかを確認してください。 ## 受信側メールサーバ/ゲートウェイ(④) |確認ポイント|考えられる原因| |---|---| |・受信のログがあるか<br>・ログにエラーが記録されていないか|・パラメータ設定誤り(接続情報、資格情報)<br>・送信先メールアドレスが停止リストに含まれていないか| ③に問題がない場合、次に確認するのは相手先の受信メールサーバです。送信メールサーバと同様にメールサーバには宛先のアドレスをみて迷惑メールやスパムメールと判断して隔離する機能を有している場合があります。送信すべきメールが隔離されていないかを確認してください。 ## 受信者メーラー(⑤) |確認ポイント|考えられる原因| |---|---| |・迷惑メールフォルダ|・DKIM/SPFなどの設定不備| 最後に確認するのは受信者のメーラー(メールソフト)です。迷惑メールやスパムメールと判断して隔離されていないか、各自設定した振り分けルールに従って自動的に振り分けされていないかなどを確認してください。 ## 関連情報 <div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/mail.json">パラメータ設定:Mail.json</a><span>2025/05/13 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/reminder">プリザンターのリマインダー機能を有効化する</a><span>2025/03/13 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/reminder-script">プリザンターのリマインダー機能を有効化する(外部スクリプト)</a><span>2025/03/13 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/process">テーブルの管理:プロセス</a><span>2025/01/30 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/table-management-notification">テーブルの管理:通知</a><span>2025/05/27 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/table-management-reminder">テーブルの管理:リマインダー</a><span>2024/12/12 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/advanced-operations-notification">応用編:通知、リマインダー</a><span>2023/08/21 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/advanced-operations-process">応用編:プロセスと状況による制御</a><span>2023/08/25 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/faq-condition-mode-range">FAQ:プロセスなどの条件タブで数値や日付の条件を範囲指定したい</a><span>2024/05/29 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/faq-process-comment-required">FAQ:更新時に必ずコメントを入力させたい</a><span>2024/07/12 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/faq-process-workflow">FAQ:稟議申請などのワークフロー(承認プロセス)をプロセス機能で実現する</a><span>2024/07/12 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />
TOP
このページをシェアする
記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。 © Implem Inc.