FAQ:SAML認証で、ユーザー項目を「Name」の代わりに「givenName」と「surname」を結合して指定したい
## 回答
「Attributes」>「Name」が空の場合、「Attributes」>「FirstName」に「givenName」、「Attributes」>「LastName」に「givenName」を設定することで、「LastName」と「FirstName」で取得した値をもとに「Name」を作成できます。
---
## 概要
[SAML認証](/ja/manual/saml)で「Attributes」 > 「Name」 がnullの場合、「LastName」と「FirstName」で取得した値をもとに「Name」を作成します。
そのため、以下のように記述すると、「givenName」と「surname」で「Name」を指定できます。
```
"SamlParameters": {
"Attributes": {
"Name": null,
"FirstName": "givenName",
"LastName": "surname",
: 以下 略
}
}
```
## 「名前」に設定する属性名の指定方法
FirstName,LastNameの項目を追加している場合、Nameにnullを指定し、ユーザ項目名にFirstNameとLastNameに追加することで、FirstNameとLastNameを組み合わせた値をNameに設定できます。
指定したSAML属性から値が取得できなかった場合、ログインIDが設定されます。
### 設定例 :(名前にNameを利用する場合)
```
"SamlParameters": {
"Attributes": {
"Name": "Name",
"UserCode": "UserCode",
"Birthday": "Birthday",
: 以下 略
}
}
```
### 設定例 :(名前にFirstNameとLastNameを組み合わせた値を利用する場合)
Nameにnullを指定する
```
"SamlParameters": {
"Attributes": {
"Name": null,
"FirstName": "FirstName",
"LastName": "LastName",
"UserCode": "UserCode",
"Birthday": "Birthday",
: 以下 略
}
}
```
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/saml">プリザンターでSAML認証を利用する</a><span>2025/09/16 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />