開発者向け機能:サーバスクリプト:$ps.file.writeAllText
## 概要
[サーバスクリプト](/ja/manual/table-management-server-script)で[$ps.file](/ja/manual/server-script-ps-file)を使用してファイル書き込みをする際に使用します。引数で渡した文字列を全てファイルに保存します。同名のファイルがあった場合には上書き更新します。同名のファイルがない場合にはファイルを新規作成します。。
## 構文
```
$ps.file.writeAllText(section, path, data, encode=null)
```
## パラメータ
|パラメータ|型|必須|説明|
|:----------|:----------|:---:|:---------------------------|
|section|string|○|セクション名。セクションについては[$ps.file](/ja/manual/server-script-ps-file)の「セクションについて」を参照ください。|
|path|string|○|ファイル名。ディレクトリの区切り文字はWindow、Linux共に「/」を利用する。|
|data|string|○|出力する文字列|
|encode|string||ファイルのエンコーディングの指定(※1)省略時は"utf-8"|
※1
.NETライブラリのSystem.Text.Encoding.GetEncoding のパラメータで指定できるコードページ名を指定します。
## 戻り値
ファイルを出力できた場合は true、出力できなかった場合は false を返却します。
## 例外
C#内で例外が発生した場合はサーバスクリプト内に例外クラス名とエラーメッセージをErrorオブジェクトに入れて例外を発生させます。
## 使用例
以下の例では、Webサーバ内に指定したファイル名でファイルを書き込みます。
##### JavaScript
```
$ps.file.writeAllText('01_develop', 'parts/01_parts.txt', 'write data');
```
文字コード:Shift-JIS の例
```
$ps.file.writeAllText('01_develop', 'parts/01_parts.txt', 'write data','shift-jis');
```
## 対応バージョン
|対応バージョン|内容|
|:--|:--|
|1.4.12.0 以降|機能追加|
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/table-management-server-script">テーブルの管理:サーバスクリプト</a><span>2025/03/11 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/server-script">開発者向け機能:サーバスクリプト</a><span>2023/06/01 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/server-script-ps-file">開発者向け機能:サーバスクリプト:$ps.file</a><span>2025/01/23 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/faq-server-script-log">FAQ:サーバスクリプトのエラーログを出力したい</a><span>2024/04/29 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />