テーブルの管理:項目:タイトル
## 概要
「レコード」を識別するための[タイトル](/ja/manual/tenant-logo)を格納する「入力項目」です。[タイトル](/ja/manual/tenant-logo)は[エディタ](/ja/manual/table-editor)、[一覧画面](/ja/manual/table-grid)、[カレンダー](/ja/manual/table-calendar)、[ガントチャート](/ja/manual/table-gantt-chart)、[バーンダウンチャート](/ja/manual/table-burndown-chart)、[カンバン](/ja/manual/table-kanban-chart)などに表示されます。[タイトル結合](/ja/manual/table-management-title-combination)を使用すると、複数の「入力項目」の内容からタイトルを自動的にセットすることができます。
## 制限事項
1. タイトルを入力しない場合「タイトル無し」と表示されます。
1. 1024文字以上の文字列を登録できません。
## 前提条件
1. 設定を行うには「サイトの管理権限」が必要です。
## 詳細設定
詳細設定については[入力項目の詳細設定](/ja/manual/table-management-column-settings)を参照してください。

|設定項目名|初期値|説明|
|---|---|---|
|表示名|タイトル|[表示名](/ja/manual/table-management-label-text)を設定します。|
|配置|左寄せ|[配置](/ja/manual/table-management-textalign)を設定します。|
|最大文字数|(ブランク)|[最大文字数](/ja/manual/table-management-maxlength)を設定します。|
|スタイル|ワイド|[入力項目のスタイル](/ja/manual/table-management-field-css)を設定します。|
|入力必須|有効|[入力必須](/ja/manual/table-management-required)を設定します。|
|一括更新を許可|無効|[一括更新を許可](/ja/manual/table-management-bulk-update)を設定します。|
|重複禁止|無効|[重複禁止](/ja/manual/table-management-no-duplication)を設定します。|
|既定値でコピー|無効|[既定値でコピー](/ja/manual/table-management-copy-by-default)を設定します。|
|読取専用|無効|[読取専用](/ja/manual/table-management-readonly)を設定します。|
|インポートのキー|無効|[インポートのキー](/ja/manual/table-management-import-key)を設定します。|
|既定値|(ブランク)|[既定値](/ja/manual/table-management-default-input)を設定します。|
|説明|(ブランク)|項目の[ツールチップ](/ja/manual/user-tooltip)に表示する文字列([説明](/ja/manual/table-management-column-description))を設定します。|
|入力ガイド|(ブランク)|[入力ガイド](/ja/manual/table-management-input-guide)を設定します。|
|現在の設定/選択肢一覧|[テーブル種別]タイトル|[タイトル結合](/ja/manual/table-management-title-combination)を設定します。|
|タイトル区切り文字|)|[タイトル結合](/ja/manual/table-management-title-combination)の区切り文字を設定します。|
|自動ポストバック|無効|[自動ポストバック](/ja/manual/table-management-auto-postback)を設定します。|
|回り込みしない|無効|[回り込みしない](/ja/manual/table-management-no-wrap)を設定します。|
|非表示|無効|[非表示](/ja/manual/table-management-hide)を設定します。|
|フィールドCSS|(ブランク)|[フィールドCSS](/ja/manual/table-management-extended-field-css)を設定します。|
|コントロールCSS|(ブランク)|[コントロールCSS](/ja/manual/table-management-extended-control-css)を設定します。|
|フルテキストの種類|表示名|[フルテキストの種類](/ja/manual/table-management-full-text-type)を設定します。|
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/table-grid">テーブル機能:レコードの一覧画面</a><span>2025/10/21 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-editor">テーブル機能:レコードのエディタ画面</a><span>2023/04/12 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-calendar">テーブル機能:レコードのカレンダー表示</a><span>2024/10/10 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-gantt-chart">テーブル機能:レコードのガントチャート表示</a><span>2024/06/07 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-burndown-chart">テーブル機能:レコードのバーンダウンチャート表示</a><span>2024/06/07 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-kanban-chart">テーブル機能:レコードのカンバン表示</a><span>2024/06/07 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-editor">テーブルの管理:エディタ</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-editor-columns">テーブルの管理:エディタ:エディタの設定</a><span>2025/10/24 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-column-settings">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-label-text">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:表示名</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-textalign">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:配置</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-maxlength">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:最大文字数</a><span>2024/04/09 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-field-css">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:入力項目のスタイル</a><span>2025/09/09 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-required">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:入力必須</a><span>2024/12/19 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-bulk-update">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:一括更新を許可</a><span>2024/04/09 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-no-duplication">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:重複禁止</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-copy-by-default">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:既定値でコピー</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-import-key">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:インポートのキー</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-input-guide">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:入力ガイド</a><span>2024/05/14 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-readonly">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:読取専用</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-default-input">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:既定値</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-column-description">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:説明</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-auto-postback">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:自動ポストバック</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-no-wrap">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:回り込みしない</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-hide">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:非表示</a><span>2023/04/25 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-extended-field-css">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:フィールドCSS</a><span>2024/04/09 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-extended-control-css">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:コントロールCSS</a><span>2024/04/09 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-full-text-type">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:フルテキストの種類</a><span>2023/04/27 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-title-combination">テーブルの管理:エディタ:項目の詳細設定:タイトル結合</a><span>2024/04/09 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-calendar">テーブルの管理:カレンダー</a><span>2024/06/17 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-gantt">テーブルの管理:ガントチャート</a><span>2024/06/17 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-burndown">テーブルの管理:バーンダウンチャート</a><span>2025/02/07 up</span></li>
<li><a href="/ja/manual/table-management-kanban">テーブルの管理:カンバン</a><span>2024/06/17 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/tenant-logo">テナント管理機能:ロゴ、タイトル、ロゴ画像</a><span>2024/04/11 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/user-tooltip">共通機能:ユーザ、組織選択時のツールチップ表示</a><span>2024/07/01 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/dashboard-calendar">ダッシュボード機能:パーツの追加:カレンダー</a><span>2024/07/01 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />


