ユーザマニュアル


プリザンター大型オンラインイベントアーカイブ公開中

2025/06/25

MANUAL

Operations Tools:セットアップ(Docker利用)

## Docker版プリザンターについて Docker Hubで公開されているプリザンターの公式Dockerイメージを利用する手順です。 implem/pleasanter - Docker Image | Docker Hub https://hub.docker.com/r/implem/pleasanter ## 概要 [Operations Tools](/ja/manual/operations-tools-overview)のセットアップおよび起動手順を説明します。 ## 制限事項 1. Opetrations ToolsはMySQLではご利用いただけません。 ## 前提条件 1. 本手順はプリザンターをEnterprise Editionにアップグレードしていることを前提とします。 ## 操作手順 1. 資源の配置 2. コンテナイメージのビルドおよび起動 ## 操作手順 ### 1. 資源の配置 1. [Operations ToolsのReleasesページ](https://github.com/Implem/Implem.OperationsTools/releases)よりダウンロードした「OperationsTools_x.x.x.zip」を解凍します。 2. フォルダ「OperationsTools_x.x.x」のフォルダ名を「OperationsTools」に変更し、以下のフォルダ構成とします。 ```text . +-- OperationsTools +-- ExtendedLibraries +-- wwwroot ``` 3. 以下コマンドを実行し、コンテナを停止します。 ```text docker compose stop ``` 4. 「OperationsTools」フォルダをコンテナの基準フォルダの配下(「Pleasanter」フォルダや[CodeDefiner](/ja/manual/codedefiner-command)フォルダと同じ配置先)に配置します。 5. 「\OperationsTools\ExtendedLibraries\OperationsTools\App_Data\Parameters\General.json」を任意のエディタで開きます。 6. Operations Toolsを利用できるユーザのログインIDをLogin.Usersに配列形式で指定します。 例) General.json:修正前 ```json { "SetupPassword": "operations-tools", "Login": { "Users": [ "Administrator" ] }, "PageSize": 50, "SQLCommandTimeout": 240, "DefaultParametersDir": "DefaultParameters" } ``` General.json:修正後 ```json { "SetupPassword": "operations-tools", "Login": { "Users": [ "Administrator", "AdminUser1", "AdminUser2" ] }, "PageSize": 50, "SQLCommandTimeout": 240, "DefaultParametersDir": "DefaultParameters" } ``` ※OperationsToolsのパラメータファイルの詳細は後述の補記「パラメータ:General.jsonについて」および「パラメータ:BackgroundService.jsonについて」を参照してください。 7. ご利用中のプリザンターのバージョンにおける既定のパラメータJSONファイル(**全てのファイル**)を「\OperationsTools\ExtendedLibraries\OperationsTools\App_Data\DefaultParameters」フォルダ配下に配置してください。 ``` 配置場所の例: \OperationsTools\ExtendedLibraries\OperationsTools\App_Data\  └ DefaultParameters\   ├ Api.json ★配置   ├ Authentication.json ★配置   ├ ・・・ ★全パラメータファイルを配置 ``` > **Note** > DefaultParametersフォルダ配下に配置することで、後述のパラメータ一覧画面で差分を比較することができます。 > > 変更前のパラメータJSONファイルがお手元にない場合は、GitHubのリリース用ページからダウンロードして取得してください。 > https://github.com/Implem/Implem.Pleasanter/releases 8. 「\Pleasanter\Dockerfile」を任意のテキストエディタで開き、以下の内容に修正します。 ```text ARG VERSION=latest FROM implem/pleasanter:${VERSION} COPY app_data_parameters/ App_Data/Parameters/ COPY OperationsTools/ExtendedLibraries/ ExtendedLibraries/ COPY OperationsTools/wwwroot/operations-tools wwwroot/operations-tools/ COPY Implem.License.dll . ENTRYPOINT [ "dotnet", "Implem.Pleasanter.dll" ] ``` > **Note** > Operations Toolsのバージョンアップをする際は、コンテナ停止後に「\OperationsTools」フォルダを削除してから上記1~8の手順を実施してください。 #### パラメータ:General.jsonについて 共通設定に関するパラメータです。各パラメータの説明は以下のとおりです。 | パラメータ名 | 値 | 説明 | |----------------------|---------------------|-------------------------------------------| | SetupPassword | operations-tools | セットアップ時に入力するパスワードを指定。 | | Login.Users | [ "Administrator" ] | Operations Toolsを利用できるユーザのログインIDを配列形式で指定。 | | PageSize | 50 | ページ送りの既定値を指定。 | | SQLCommandTimeout | 240 | SQLコマンドのタイムアウト時間を秒単位で指定。 | | DefaultParametersDir | DefaultParameters | 変更前のパラメータ配置ディレクトリを指定。(パラメータ一覧画面用) | #### パラメータ:BackgroundService.jsonについて データ表示用の中間テーブルをバックグラウンドで同期する処理に関するパラメータです。各パラメータの説明は以下のとおりです。 | パラメータ名 | 値 | 説明 | |--------------------------------------|----------------------|--------------------------------| | IntermediateTableSynchronize.Enable | true | バックグラウンド処理の有効化/無効化をtrue/falseで指定します。 | | IntermediateTableSynchronize.RunTime | [ "00:00", "12:00" ] | バックグラウンド処理を実行する時間を配列形式で指定します。 | ### 2. コンテナイメージのビルドおよび起動 1. 以下コマンドを実行し、コンテナイメージをビルドします。 ```text docker compose build ``` 2. 以下コマンドを実行し、OperationsToolsの資源を含むプリザンターのコンテナを再作成・再起動します。 ```text docker compose up -d pleasanter ``` 3. 下記URLにアクセスします。 ```text http://localhost:50001/operations-tools/admin ``` ![image](https://pleasanter.org/binaries/14180cf6830b48b9a42e7810650731db) 2. パスワードを入力し、セットアップボタンをクリックします。 > **Note** > パスワードはGeneral.jsonで設定したSetupPasswordの値(初期値は「operations-tools」)です。 3. メッセージ「セットアップの処理中です。しばらくお待ち下さい。」が表示されます。 ![image](https://pleasanter.org/binaries/204c932c438c4883968f18cbdf8e1d11) 4. メッセージ「セットアップが完了しました。」が表示されたらセットアップは完了です。 ![image](https://pleasanter.org/binaries/4ec5f162845f4bc982d6bde55777905c) > **Note** > 上記操作によりOperations Tools用のテーブル一式(プレフィックスが「_eot」のテーブル)が作成されます。 > **Note** > 一部の画面の表示データはセットアップを実施したタイミングで中間テーブルに作成され、Operations ToolsのパラメータBackgroundService.jsonのIntermediateTableSynchronize.RunTimeで指定した時間にバックグラウンドで同期されます。直近のデータを見たい場合などは「表示データを最新化」ボタンを押下してデータを手動で同期してください。 ### トラブルシューティング Q. 管理ページの画面にアクセスした際、以下のように「ライセンスファイルが正しく設定されていないか、またはライセンスファイルが無効です。」のメッセージが表示される。 ![image](https://pleasanter.org/binaries/fcab9662f9794eb1b2fe7d95a2c559b3) A. プリザンター本体に有効なライセンスファイルが配置されていることを確認してください。 --- Q. 一部の画面について明細情報などの結果が表示されない。 A. 対象環境のデータ量によってはセットアップ処理がタイムアウトで中断されることにより、一部画面の結果が表示されないことがあります。その場合は、以下の手順をお試しください。 <手順> 1. コンテナを停止します。 ```text docker compose stop ``` 2. Operations Tools用のパラメータファイル:General.jsonの"SQLCommandTimeout"について値を調整してください。 ```json { "SetupPassword": "operations-tools", "Login": { "Users": [ "Administrator", "AdminUser1", "AdminUser2" ] }, "PageSize": 50, "SQLCommandTimeout": 240, <-- 値を調整する "DefaultParametersDir": "DefaultParameters" } ``` 3. 以下コマンドを実行します。 ```text docker compose build ``` 4. 以下コマンドを実行します。 ```text docker compose up -d pleasanter ``` 5. Operations Toolsの管理ページ画面から「表示データを最新化」ボタンをクリックします。 6. [_eot_JobHistory]テーブルのログを確認し、Status, ErrMessage, ErrStackTrace の内容を確認します。 (Statusが'Success'となっており、ErrMessage, ErrStackTraceがブランクとなっていれば成功です。) ## 関連情報 <div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/codedefiner-command">CodeDefinerのコマンド一覧</a><span>2025/05/26 up</span></li></ul></article> <ul><li><a href="/ja/manual/operations-tools-overview">Operations Tools:機能概要</a><span>2025/04/08 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-setup">Operations Tools:セットアップ</a><span>2025/04/08 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-operation-general">Operations Tools:運用レポート:全体(利用状況/性能状況)</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-operation-performance-by-day">Operations Tools:運用レポート:性能状況:日別</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-operation-performance-by-time">Operations Tools:運用レポート:性能状況:時間別</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-usage-by-day">Operations Tools:利用状況詳細:日別</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-usage-by-month">Operations Tools:利用状況詳細:月別</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-usage-login">Operations Tools:利用状況詳細:詳細:ログイン履歴</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-usage-outgoingmails">Operations Tools:利用状況詳細:詳細:メール送信履歴</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-usage-api-requests">Operations Tools:利用状況詳細:詳細:APIリクエスト履歴</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-monitoring-alert-setting">Operations Tools:監視アラート:アラート設定</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-monitoring-system-talbes">Operations Tools:監視アラート:システムテーブル</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-monitoring-sites">Operations Tools:監視アラート:サイト</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/opetaions-tools-sites">Operations Tools:サイト情報一覧</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-permissions">Operations Tools:アクセス権一覧</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-parameters">Operations Tools:パラメータ一覧</a><span>2025/02/14 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-common-site-menu">Operations Tools:共通機能:サイドメニュー</a><span>2025/04/04 up</span></li> <li><a href="/ja/manual/operations-tools-common-export">Operations Tools:共通機能:エクスポート</a><span>2025/02/14 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />
TOP
このページをシェアする
記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。 © Implem Inc.