テーブル機能:レコードの分析チャート表示
## 概要
テーブルに格納されたレコードを分析チャート形式で表示します。
## 前提条件
* 読取り権限が必要です。
## 操作手順
1. テーブルの一覧画面を開いてください。
2. ナビゲーションメニューより「表示」-[分析チャート](/ja/manual/table-management-analy)をクリックしてください。
3. 追加ボタンをクリックしてください。

4. 分析パーツのダイアログ画面にて、作成条件を指定してください。

### 分析パーツ(作成条件)
| No | 項目| 説明 |
|:---|:---|:---|
| 1 | 項目 | 円グラフでグループに分ける項目を[状況](/ja/manual/table-management-status)、「管理者」、「担当者」、「分類A(有効化した選択肢ありの分類項目)等」、「作成者」、「更新者」から指定します。 |
| 2 | 値(左:数値) | 集計時点とする数値を指定します。 |
| 3 | 値(右:期間) | 集計時点とする期間を「日前」、「ヶ月前」、「年前」、「時間前」、「分前」、「秒前」から選択します。 |
| 4 | 集計種別 | どのように集計するかを「件数」、「合計」、「平均」、「最大」、「最小」から選択します。 |
| 5 | 集計対象 | 何を集計するかを「作業量」、「残作業量」、「数値A(有効化した数値項目)等」から選択します。 |
5. 追加ボタンをクリックします。

6. 円グラフが追加されます。

7. 円グラフを削除したい場合はマウスをホバーして表示される×ボタンをクリックします。

8. 複数の円グラフを表示することも可能です。同名のラベルは比較ができるように同じ色で表示されます。

9. 該当するデータが存在しない場合は、エラーメッセージが表示されます。

## 使用例
以下のようなレコードがあった場合(数値Aを有効化)

#### 状況ごとの件数を集計したい場合
1. 分析パーツのダイアログ画面で項目に[状況](/ja/manual/table-management-status)、集計種別に「件数」を指定します。
2. 以下のようにグラフが表示されます。

#### 状況ごとの数値Aの合計を集計したい場合
1. 分析パーツのダイアログ画面で項目に[状況](/ja/manual/table-management-status)、集計種別に「合計」、集計対象に「数値A」を指定します。
2. 以下のようにグラフが表示されます。

## 分析チャートの円グラフの表示色について
分析チャートの円グラフの表示色は、Java Scriptのライブラリ「D3.js」で使用できるカラーセットを利用しています。チャートの識別がしやすいよう、表示数によって使用するカラーセットが異なります。
|表示数|カラーセット|d3-scale名称|
|:---|:---|:---|
|10個以下|10色のカラーセット|d3.schemeCategory10|
|11個以上|20色のカラーセット|d3.interpolateRainbow|
20色のカラーセットでは以下のようなイメージで表示されます。

### 参考URL
https://github.com/d3/d3-scale-chromatic/blob/main/README.md
## 分析チャートの設定
分析チャートの設定を変更することができます。この操作はサイトの管理権限が必要です。
1. 対象のテーブルを開いてください。
2. 「管理」メニューから[テーブルの管理](/ja/manual/table-management)をクリックしてください。
3. [分析チャート](/ja/manual/table-management-analy)タブを開いてください。
4. 下表に従い設定を行ってください。
|項目名|説明|設定方法|
|:---|:---|:---|
|有効|分析チャートの有効化/無効化を設定|チェックすることで分析チャートを有効化|
5. 画面下部の「更新」ボタンをクリックしてください。
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/ja/manual/table-management">テーブルの管理</a><span>2024/05/24 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-status">テーブルの管理:項目:状況</a><span>2023/06/13 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/ja/manual/table-management-analy">テーブルの管理:分析チャート</a><span>2024/06/17 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />