FAQ:利用シーンにあわせた通知設定をしたい
## 回答
目的の要件に応じて[通知](/ja/manual/table-management-notification)や[プロセス](/ja/manual/process)の通知機能を利用します。
---
## 概要
日々の業務の中で想定される利用シーンでの通知設定例を説明します。
## 目次
1. [レコード更新の都度、任意の担当者に通知したい](#case01)
2. [承認ワークフローで、申請時に承認担当者グループのメンバー宛に通知したい](#case02)
<a id="case01"></a>
<br/>
## 1. レコード更新の都度、任意の担当者に通知したい
### 想定の利用要件
1. レコード更新の都度、通知する
1. 通知先はレコードごとに違う
1. 通知先の担当者はレコードに設定する
### 画面イメージ

通知対象者を選択する項目を設定します。
### テーブル設定
#### 1. [エディタ](/ja/manual/table-editor)の設定
##### 任意の項目を有効化し、以下の設定を行います。
1. 表示名を任意で設定
1. 選択肢に[Users](/en/manual/user)を設定
1. 複数選択にチェック(※)
※通知対象者が複数であることを想定
#### 2. [通知](/ja/manual/table-management-notification)の設定

##### 以下のように通知設定を行います。
1. アドレス欄に、エディタで設定した通知先の項目名を設定
1. その他の通知要件は任意で設定
### 利用イメージ

通知対象者を選択し、レコードを作成・更新すると、選択したユーザ宛に通知されます。
<a id="case02"></a>
<br/>
## 2. 承認ワークフローで、申請時に承認担当者グループのメンバー宛に通知したい
### 想定の利用要件
1. 起票→申請→承認のような単純なワークフローを設定
1. 起票者が申請した際に、承認権限のあるメンバー(=承認担当者グループ)宛に通知する
ワークフローイメージ

### グループ設定
1. 承認担当者グループを用意します。

※グループIDが後で必要になるので、メモしておきます。
### テーブル設定
#### [プロセス](/ja/manual/process)の設定
1. 申請と承認のプロセスを作成します。

2. 申請のプロセスに通知を設定します。


通知の詳細設定に、事前に用意した承認担当者のグループIDを指定します。
### 利用イメージ

設定後、申請を実施するタイミングで、承認担当者グループに所属するメンバー宛に通知されます。
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/en/manual/table-editor">Table Function: Record Editor Screen</a><span>10.02.2024 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/table-management-editor">Table Management: Editor</a><span>08.13.2024 up</span></li>
<li><a href="/en/manual/table-management-editor-columns">テーブルの管理:エディタ:エディタの項目の設定</a><span>04.09.2024 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/process">テーブルの管理:プロセス</a><span>06.07.2024 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/table-management-notification">テーブルの管理:通知</a><span>05.24.2024 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/user">User Management Function</a><span>01.30.2025 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/advanced-operations-notification">Advanced Operation: Notification, Reminder</a><span>10.01.2024 up</span></li>
<li><a href="/en/manual/advanced-operations-process">Advanced Operation: Process and Control by Status</a><span>10.01.2024 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/faq-process-comment-required">FAQ: I want to make sure to enter a comment when updating</a><span>01.15.2025 up</span></li></ul></article>
<ul><li><a href="/en/manual/faq-process-workflow">FAQ:稟議申請などのワークフロー(承認プロセス)をプロセス機能で実現する</a><span>04.29.2024 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />