テーブルの管理:HTML
## 概要
外部コンテンツ(JavaScriptやCSSライブラリ等)を読み込むためのHTMLを挿入する機能です。
## 前提条件
1. 設定を行うには「サイトの管理権限」が必要です。
## 設定方法
1. 「[テーブルの管理](/manual/table-management)」または「ダッシュボードの管理」でHTMLタブを選択します。

2. 新規作成または、一覧から登録済みのHTMLをクリックすると、以下のようなダイアログが表示されます。

3. 各項目を設定し、追加ボタンまたは、変更ボタンをクリックします。設定可能な挿入位置は以下の通りです。
|No.|挿入位置|説明|
|:--|:--|:--|
|1|Head top|bodyタグ内のmetaタグの上にHTMLを挿入します。|
|2|Head bottom|bodyタグ内のtitleタグの下にHTMLを挿入します。|
|3|Body script top|scriptタグの上にHTMLを挿入します。|
|4|Body script bottom|scriptタグの下にHTMLを挿入します。|
4. 画面下部の機能ボタンエリアにある更新ボタンをクリックします。
## 使用例
以下のようなHTMLを登録することで外部コンテンツを読み込むことが可能です。
・スタイル
```
<link href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/pivottable/2.23.0/pivot.min.css" rel="stylesheet" />
```
・スクリプト
```
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/pivottable/2.23.0/pivot.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/pivottable/2.23.0/pivot.jp.min.js"></script>
<script src="https://cdn.plot.ly/plotly-basic-latest.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/pivottable/2.23.0/plotly_renderers.min.js"></script>
```
## 関連情報
<div id="ManualList"><ul><li><a href="/manual/table-management">テーブルの管理</a><span>2023/04/19 up</span></li></ul></article></div><input id="SearchTextHidden" type="hidden" value="" />