Microsoft Teamsに通知できるように設定する
## 前提条件
Microsoft Teams アプリにてチームおよび通知用のチャネルを作成しておきます。
[チャネルを作成する](https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-4fe74e73-e12d-4c67-8cba-d06ce8e48c24)
## Incoming Webhook コネクタの追加とURLの取得
通知用のチャネルにコネクタ「Incoming Webhook」を追加します。
- チャネル横の「...」アイコンをクリックします。
- 「コネクタ」をクリックします。
- チャネルのコネクタ画面で「Incoming Webhook」コネクタの「構成」をクリックします。

- コネクタの名前を入力して「作成」をクリック後、以下の画面でURLをコピーします。

## プリザンターの設定
1.通知を設定するテーブルを選択し、「[テーブルの管理](/manual/table-management)」-「通知」タブを開き、「新規作成」ボタンをクリックしてください。

2.通知種別で「Microsoft Teams」を選択し、アドレス欄にIncoming Webhookコネクタの追加時にコピーしたURLを張り付け、[追加] ボタンをクリックしてください。

3.「更新」ボタンをクリックしてください。以上で本手順は完了です。

<div id="satori__creative_container">
<script id="-_-satori_creative-_-" src="//delivery.satr.jp/js/creative_set.js" data-key="050a1390a055b005"></script>
</div>